kanzakinoko’s diary

サークル活動や趣味のことなどみんなと共有したいものやリア垢でしか話せないようなことを書いていく??

discord民が少ないと思う

こんにちは。かんざきのこです。

今年ももう12月ということでアドベントカレンダーの時期なのでブログ書くぞ。

1年ぶりじゃね?

 

今日は最近でてきた通話ソフトの「discord」を紹介します!

f:id:kanzakinoko:20161206181153p:plainこんな感じのアイコンのやつがdiscordですね

今回は使い方とかよりも特徴とかをざっくりと説明したいと思います。

f:id:kanzakinoko:20161206182254p:plain

これがdiscordの画面ですが、色のついた枠ごとに説明します。

ちょっとslackに似ていますね。

 

サーバー

赤枠のところです。

discordはサーバーが海外のいろんな国にあるんですが、サーバーにサーバーを作る?みたいなシステムになっていて、この2次的なサーバーを個人でいくらでも作ることができます。

上の画像だと赤枠内の「かんざ」と「いろい」と書かれてる丸いやつですね。

このサーバー上でチャットなりするわけですが、いくらでも作成可能なので用途や所属グループに分けて利用することができます。

 また、クリックするだけで利用したいサーバーを切り替えられるのもいい点ですね。

 

テキストチャンネル

 緑枠のところです。

要はチャットをするとこですね。このテキストチャンネルはたくさん作成できるので、チャット内容に合わせて切り替えたりもできます。

slack使ったことある人は分かりやすいと思います。

 

ボイスチャンネル

青枠のところです。

discord最大の特徴と言ってもいいと思うのがこのボイスチャンネルです。

テキストチャンネルがチャットだとしたらボイスチャンネルはその通話版です。

チャンネル制なので、対戦ゲームで2つのチームに分かれたときや、同じチームでも別々の会議をしている場合でも分かれて利用することができます。

また、だれが通話をしているのかわかるのもいいですね。

TeamSpeakを使ったことある人は分かりやすいかと思います。

 

ユーザー欄

黄色枠のところです。

そのままの通り、そのサーバーに参加しているユーザー欄です。すぐに誰がインしているのかがわかります。

放置しているとアイコンの近くにある緑丸が黄色丸になって離籍中の表示になります。

discordの面白いところはここにそのユーザーが今しているゲームが表示されることです。なので誰がどんなゲームをしているのかが一発で分かります。

 変なゲームをしている人は気を付けましょう。

 

まとめ

ざっくりとdiscordの特徴についてまとめてみました!

どんなソフトか分かったかな?

一応私的メリットデメリットも書いておきますね。

メリット

・チーム内での管理がしやすい

・多くのチームに所属していてもサーバーごとに分ければ利用しやすい

・チャットと通話が同時に利用できる

・ブラウザからでも利用可能

スマホアプリもある

デメリット

・日本鯖がない

・アカウント制なのでアカウントを作らなければならない

・slackのような遊び心が少ない

・生活習慣がバレる

 

僕の過去記事で他にも有名な通話ソフトを紹介しているので、自分の用途にあったソフトを使ってみてください。

 

 

 

P.S Node.js+heorku+Hubotでdiscordのbot作ろうかなって思ったんですけど、日本語の記事が少ないので日本語の記事が豊富なslackで勉強してからやってみようかなと思いました。